「子どもの発達の悩み」や「学習の困った」にアドバイス

gemstoneも、3月よりZoomとメールでの教育相談を始めました。

塾の自粛によりコンサルティング・講演・訪問指導・セミナーが全てなくなったための活動変更です。

何をどんな風にみるのか?

子どもの「目の動きと手の動きの連動性」や「左右の身体のバランス」「歩く際の爪先の向き」

学習についての相談の場合は、「文字のバランス」や「マス目の空欄のバランス」

また「学習中の姿勢」などからアドバイスをしています。

事例1)運動系のご相談「なわとび」

先日、「体操クラブに1年ほど通っていて毎日すごく頑張ってるのに、

なわとびが1回かまぐれで2回くらいしか飛べない」

「なんとかもっと飛べるようにしたい」

という5歳のお子さんについて相談がありました。

「同じクラスの子から馬鹿にされて、

飛べるようにと毎日練習しているのに不憫で」

とも話されていました。

 

そこで、まずはお子さんが縄跳されてる動画(1~2分ほど)を、

違う角度から2本送っていただきました。

「左右の手の動きのバランスが悪いこと」「左手の高さと動きにぎこちなさ」を感じたので、

「目の動きと耳の聞こえの簡易チェック法」を伝え、確認してもらいました。

その結果が異常なかったので、次は「リズムの問題」と考え、

「リズムの発達を促す運動」をいくつかアドバイスしました。

 

翌日

「驚きです!

言われたことを少ししただけで、縄跳びがすぐ8回続けて飛べました!すごい!」

と返事が来ました。

日頃から練習している子だったので、少しのアドバイスで効果が出たのでしょう。

 

「リズムの問題ではなかった」場合は、

「手の運動」「足の運動」を別々に指導し、

次に「手と足の連動性を高める運動」をアドバイスする予定でした。

 

その後、一週間もしないうちに20回まで飛べるようになられたそうです。

毎日練習できる、努力できるお子さまなのでしょう。

また、できた喜びが意欲をさらに高めたのでしょう。

 

次回は、学習についてのアドバイス

「漢字が書けない、覚えられない」という相談の事例です。

「発達」や「子育ての悩み」はメールにて受付しています。

2~3歳から18歳くらいまで受け付けています。

 

 

 

 

Share This